
推しに会える日、最高に可愛く!ぽっちゃりさんのためのライブ参戦服
Share
「推しに会える日くらい、可愛くキメたい!でも体型が気になって服が決まらない…」そんな風に悩んだこと、ありませんか?ぽっちゃり体型の女性でも、体型をカバーしつつ“盛れる”ライブコーデはちゃんとあります!
- この記事では、
- ・会場で浮かないのに“ちゃんと可愛い”
- ・推しのメンカラを取り入れた参戦スタイル
- ・1日中快適に楽しめる大きいサイズコーデをたっぷり紹介します♡
推し活ライブコーデで大切なのは「5つのバランス」
①推しカラー or 推しの雰囲気を取り入れる
服やバッグ、小物に「推しカラー」を1点でも入れると、気持ちもテンションもUP。たとえばピンク系なら「甘めコーデ」、ブルー系なら「クール&爽やかコーデ」といったように、推しのイメージと合わせてみるのもおすすめです。
②“会場で浮かない”けど“ちゃんと可愛い”
ライブは基本「動ける&着やすい」が鉄則。とはいえ、周りから「気合入ってて可愛い!」って思われるくらいがちょうどいい。「派手すぎず地味すぎず」の中間が、ライブ参戦コーデの正解ライン。
③動きやすさ・快適さも大事!
長時間のスタンディング、グッズ並び、ジャンプや手拍子…。締めつけがキツすぎたり、汗を吸わない素材だと後半しんどくなるので、通気性やストレッチ性がある素材が◎
④体型カバー&着痩せシルエットで自信UP!
ライブ会場は意外と“人の目”が気になります。丈感・素材・シルエットで“スッキリ見せ”を意識するだけで、写真写りや自撮りも大きく変わる!
⑤荷物を持っても崩れにくいコーデに
推し活にはグッズがつきもの。サコッシュや斜めがけバッグを合わせても“ごちゃごちゃ見えない”コーデが理想です。
タイプ別!大きいサイズの推し活ライブコーデ5選
①王道かわいい♡量産型・地雷系参戦コーデ
︎▶ 王道地雷ちゃんの長袖セットアップ(3L/4L/5L/6L)/Taberunosky(タベルノスキー)
ふわっとシルエット×リボンやレースが特徴のガーリーな参戦スタイル。推しがアイドル系・2.5次元・V系の人に人気の王道コーデ。
ポイント:ハイウエスト&フレアで脚長効果バツグン!
②メンカラ映え!大人フェミニン参戦コーデ
▶ ミルキーハウンド・フリルワンピース ピンク(3L/4L/5L/6L)/Taberunosky(タベルノスキー)
ふんわり広がるフリルと、クラシカルなハウンドトゥース柄が絶妙なバランスで、甘さと病みかわいさを両立した主役級の一着です。
ポイント:インナーパンツも併用すると安心。
③カジュアル派に!ジャージリボンのセットアップコーデ
▶ 黒リボンのクロップド丈のジャージリボンのセットアップ(3L/5L)/Taberunosky(タベルノスキー)
着るだけでで可愛く盛れる!
クロップド丈のパーカーと2段フリルのミニスカパンのセットアップでおしゃれ上級者。
ポイント:中に公式Tシャツ着るのも◎
④屋外フェス・野外イベント系コーデ
▶ Baby Doom(ベイビードーム)・ブルー セットアップ(3L/4L/5L)/Taberunosky(タベルノスキー)ウエストマークでキュッとくびれ見せ、ふんわり広がるスカート風パンツで気になる太もももカバー◎レースやビジューの装飾が視線を上に集めてスタイルアップ効果もばっちり!
ポイント:セットアップだからコーデいらずで着映え力も抜群!
NG例&OK例|これだけは避けたい&おすすめスタイル
❌【NGコーデ①】全身ピタピタコーデ
伸びる素材だからといって、全身タイトはNG!ボディラインが強調されすぎて、写真映えも微妙に…。。
❌【NGコーデ②】メンカラを詰め込みすぎた派手コーデ/h3>
バッグ・トップス・スカート・小物まで全部ピンク…みたいな**“色盛りすぎ問題”**は逆効果。 推し色は「1〜2点」に抑えるのが、おしゃれ上級者の鉄則!
✅【OKコーデ①】上:盛りアイテム+下:シンプルh3>
例:レースブラウス+ブラックパンツのように、上下にメリハリをつけると一気にあか抜け感UP!
✅【OKコーデ②】推し色は“小物”や“差し色”で取り入れる
ヘアアクセ・バッグ・靴下などで「さりげなく推しカラー」なら、大人っぽくて映える♡
まとめ|推しに会う日は、自分史上いちばん可愛く♡
ライブ参戦は、推しとの大切な“記念日”。体型に悩むより、「今の自分を一番可愛く見せてくれる服」を選んで楽しむことが大切!
大きいサイズの参戦服なら、可愛く盛れて、動きやすくて、写真映えもバッチリ◎さあ、あなたもお気に入りの1着で“推し活”楽しもう♡
♡ ライブ参戦コーデの新作を見る